ワンダとジンガのキャンディボックスの構成を紹介します。

おすすめパフェ
![]() | 超ひっさつパフェ | ペットの攻撃のクリティカル時のダメージが16%上昇する。 |
![]() | 超メガトンパフェ | ペットが強敵に与えるダメージが12%上昇する。 |
![]() | 絶品メガトンパフェ | ペットが強敵に与えるダメージが9%上昇し、 被ダメージが10%減少。 |
![]() | 絶品かけひきパフェ | 抜刀時とペットは被ダメ5%増えるが、ペット威力13%上昇する。 ペットHPが半減時、10秒間被ダメージ70%減少する。 |
ワンダ・ジンガのパフェは強敵に対して与えるダメージが上昇するものや、クリティカル時に威力が上昇するものがおすすめです。このサイトではおすすめしてませんが、ペットを交代しないことを前提に、ぐんぐんパフェを入れる構成も存在しますが、上級者向けです。

ラッピー
パフェは火力特化で攻撃力大幅上昇っきゅ!!
おすすめロール
![]() | ふんばりロール | ペットのHPが半分以下になった時、 10秒間被ダメージを70%軽減する。 |
![]() | つよがりロール | ペットが強敵から受けるダメージを20%軽減する。 |
![]() | おうえんロール | シフタでのシンパシー発動時、 ペットの攻撃力1%、防御力20%、クリティカル率10%強化される。 |
ロールはふんばりロールを必ず入れます。ふんばりロールがあるだけでペットの生存率が大幅に上昇します。ワンダ・ジンガは接近戦をメインとして戦うため、ダメージを軽減することができるロールに特化することがおすすめです。クリティカル率が低い場合は、おうえんロールで補ってあげると良いです。

ラッピー
ふんばりロールがあるだけで、安心して戦えるっきゅ!!
その他のキャンディ
![]() | 3段パンケーキ | ペットの属性値が30上昇する。 |
![]() | 2段パンケーキ | ペットの属性値が20上昇する。 |
![]() | クリティカルアメ | ペットのクリティカル率が7%上昇する。 |
![]() | ウィンスピアメ | ペットの打撃力・射撃力・法撃力が20、PPが3上昇する。 |
![]() | ボディサンド | ペットの打撃防御100上昇する。 |
![]() | リアクトサンド | ペットの射撃防御100上昇する。 |
![]() | マインドサンド | ペットの法撃防御100上昇する。 |
![]() | スタミナグミ | ペットのHPが10上昇する。 |
ペットの属性値は最大60です。初期属性値が10ありますので、2段パンケーキと3段パンケーキを入れて最大にしましょう。アメ、サンド、スタミナはお好みで入れます。クリティカルアメとウィンスピアメはピエトロさんのオーダーで入手することができるので、欠かさずやりましょう。
コメント