【ポケモンユナイト】ニンフィア参戦!!使ってみた考察

みなさん、こんにちは。多くのポケモントレーナーから人気を集めているブイズたち。ブイズの進化系の1匹であるニンフィアが登場した。本日はニンフィアを使ってみた考察についてまとめる。

1VS1なら高火力でごり押しできる

練習モードでコンピュータと1VS1で戦い、サンダーをソロで挑んでみた。途中コンピュータの妨害があったが、45秒ほどでサンダーを撃退できるほどの火力を持ち合わせていた。ドレインキッスとキズくすりで体力を回復しつつ戦うと安定して戦えた。ニンフィアは接近戦を得意とするため、一度戦いを始めると一気に畳みかけることができる。

マルチで戦う場合は、上ルートへ行き、ロトム出現時に速攻で削る作戦が強い感じがします。サンダー登場時も同様ですね。出現しそうになったら近くの草むらで隠れて身を潜め、出てきたタイミングで攻撃を開始する手法が良さげでした。

複数体相手やピンチの時はきつい…

ニンフィアは耐久面がそこまで高くないため、火力はあるが撃たれ弱い感じがしました。接近戦で戦うことも多いため、体力が低くなったから逃げるという選択肢を取りにくいです。個人的な意見としては、アイテムのキズぐすりとドレインキッスの併用で、体力を回復させながら戦うといい感じに立ち回れる気がします。逃げる場合は、早めに判断して撤退するようにしましょう。

まとめ

・1VS1で戦う場合は十分な火力を兼ね備えている。

・耐久面が低めかつ、接近戦を強いられるため、複数体で攻められると不利な状況になったり、逃げようにも逃げれない状況になりやすい。

・立ち回りとして、ロトムやサンダーなど、倒すと有利になるポケモンを攻撃すると一気に体力を削ることができるため、優先して狙った方が良い。

・耐久面が低いのでドレインキッスとキズくすりで体力を保持しつつ戦うと安定する。

コメント

タイトルとURLをコピーしました