#PSO2 4月7日~4月15日に報酬期間迫る op付け準備編

2021年3月3日~3月31日の期間でPSOの20周年記念としてweb連動がスタートしました。web連動の達成報酬の中に、4月7日~4月15日の期間で能力成功率+10%の報酬期間が始まります。武器やユニットにop付けをするチャンスなので、本記事ではop付けの準備編をご紹介します。

現在のクエストで比較的入手しやすいop情報

現在、期間限定クエストで「掃討作成:夢幻のごとく」という期間限定クエストが来ております。この緊急クエストは各エリアごとでステージがランダムではありますが、ダークファルス御一同様と戦うエリアやレイドボスでダブル、エルダー、ルーサーの固定レイドボスと戦えます。また、夢幻のごとくトリガーでは、最後にペルソナが登場します。これらのことから、現状「アプレジナレヴリー」「ペルソナレヴリー」「ルーサーレヴリー」「エルダーレヴリー」「ダブルレヴリー」といったレヴリー系のアイテムが入手しやすくなってます。マイショップでは特に「エルダーレヴリー」が高額なのですが、比較的安く入手することが可能です。このレヴリー系のアイテムを利用することによって「マナレヴリー」という強いop(打射法+50,HP+20,PP+4)が作りやすくなっています。

次に入手しやすくなったアイテムはクラックです。2021年3月3日のアップ―デート前までは、バリアのついたボスエネミーを倒すと入手できる仕様だったため、狙って掘る場合は「EP6トリガー」を回すなどの手段しかありませんでした。アップデート後、なんとシバからクラックがドロップするようになりました。ドロップ報告によれば、武器ならば最高でクラックⅤがドロップし、ユニットはクラックⅢ、クラックⅠがドロップします。その結果、クラックが値下がりしました。前回の報酬期間では1~2Mメセタ程でしたが、現在は200,000メセタ程度に下がり、実質9割引きです。

最武器限定ではありますが、リンザー系の武器が登場しました。リンザー系の武器はウェポンズバッヂ2021で交換することができます。また、フルクシオ系の武器と同じ潜在能力を持っており、かなり強い武器ですが、今回注目すべきところは因子にあります。リンザー系の武器の因子は「エーテルファクター」となっております。このエーテルファークターも強いopで全能力+30.HP+10,PP+6の効果を持っております。リンザー武器を+35に強化するだけで付けることが可能ですから、こちらも優秀な因子となっております。

報酬期間までに準備すること

報酬期間でop付けをしようとしている方は、最終的にどんなopを付けるのか考えましょう。opは高いものから安いものまであるため、最強のopを付けようとするとその分メセタと準備に時間がかかります。自分の所持メセタや所持アイテムと相談して決めるとよいです。最終的にどんなop付けるかはop付けシミュレーターとマイショップのop相場と相談しながら決めていきましょう。opシミュレーターによってはopの能力検索が可能なものもありますので、自分が必要だと思っている能力を逆引きして探すのも手です。

最終的にどのようなopを付けるか決めたら、必要な素材となるopを用意しましょう。マイショップで素材を購入したり、クエストを回して特定のopを掘ったりして素材を集めます。作るものによっては成功率が低いものもありますが、報酬期間前で作成可能なものは作っても良いでしょう。ただし、上の画像のように、ガーディアンソールなどの成功率が低いものを複数作る場合は報酬期間まで待った方が良いと思います。万が一、失敗した場合は用意した苦労が全て水の泡になってしまいます。

ラッピー
ラッピー

強いopを付けようとすればするほど、作成難易度が上昇しメセタもかなりかかりますきゅ。メセタとのご相談でどうぞっきゅ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました